腸もみで症状改善


門脈を壊す?腸もみは本当に危険?

  最近、SNSで「腸もみで門脈が壊れる」といった意見を目にしました。 中には、看護師や内視鏡医の方の投稿もあるようで、現場の施術者として少し驚いています。 結論から言うと、腸もみや内臓整体のような外からの施術 …

詳細はこちら


疲れ顔の解消のためには腸もみが必要!

同僚や家族や友人に「疲れてる?」って聞かれたことはありませんか? 疲れ顔は、腸が引き起こしていることがあります。   腸と疲れ顔ってなんで関係があるの? と思いますよね、ちゃんと説明していきます。   …

詳細はこちら


過敏性腸症候群の原因は交感神経緊張ではない

過敏性腸症候群はよく交感神経の過緊張によるものと思われがちですが、 それは違います。 腸がガスで膨れるから横隔膜が下がれなくなって呼吸が浅くなり交感神経がたかぶるんです。 つまり、腸が交感神経を緊張させているということに …

詳細はこちら


コロナ後遺症は腸もみと呼吸整体で改善

コロナ後遺症ってけっこうしんどいみたいですね。 ホットペッパーのブログに後遺症について書いておきました↓ コロナ後遺症にも腸もみや肺の施術が効果的です   当サロンでは常連さんがコロナ後遺症になって、その症状が …

詳細はこちら