
胃脳相関という新しい言葉が出てきたんですね。 Youtubeを観ていたら内臓系の施術のセミナー広告が流れてきて 「ここ2−3年の研究で胃脳相関という胃が脳に影響するという研究結果がある」 というようなことを言っていました …

創業10年でやっと、腸もみのアロマバージョンを開発しました。 腸をただマッサージするなんてものじゃないです。 ちゃんと解剖学や生理学を応用したoverの腸もみ療法の効果を 保ったまま、アロマで癒していく心地良い施術です。 …

仕事や遊びで外出して帰宅するとグッタリと疲れて動けない、 ソファーに座ったらしばらく立てない…そんなことはありませんか? それって改善できるんです。 ホットペッパーブログ南森町店でも書きましたが、 この疲労 …

肩甲骨の真ん中が痛いようなだるいようなことはありませんか? 押すと刺激的な痛みがあります。 その場所は小腸経の経絡の「天宗穴」がある場所です。 神経で言うと「肩甲上神経」です。 この神経を圧迫 …

虫歯がなくても歯が痛くなることがあります。 とくに奥歯の下の歯。 ここに関しては、原因が胃のことがあります。 胃の経絡は目の下や顎のあたりを通っていて 胃腸の調子が悪いと顎のあたりに経絡としての痛みをもたら …

ポッコリお腹やビール腹をなんとかしたいけど呑みたい… 体型を良いように維持しつつも呑みたい、そんな方向けのインスタ記事です。 ずっと禁酒して生きるより、少しは呑んで心をリラックスできると 心地の良い時間を過ごすことができ …

肩甲骨の内側が痛くて辛いときはどうしていますか? 最近でいうと「肩甲骨はがし」がブームですよね。 やってもらえるところも増えてきているので、筋肉が緊張しているだけなら楽になります。 ただ、それでも改善しない …

ニキビは改善しやすいものなんです。 腸とニキビの関係性さえわかっていれば改善の道が開きます。 ニキビにもいろいろありますが ちゃんと洗顔をしても改善しない、 薬を塗っても改善しない方は読んでみてくださいね。 …

当サロンでは「お尻が痛い」と尾骨あたりを指差して言う方が多々います。 そんなお馴染みのお尻の痛み、名前がついていたんですね…知らなかったです。 「特発性直腸肛門痛」というそうです。 こんな記事が上がっていました。 &nb …

大雨が降ったり台風がきたときに ・頭痛 ・肩こり、腰痛 ・体の重だるさ ・眠気 などの体の不調が起こる人がたくさんいます。 そういった症状の疾患のことを総称して「気象病」と呼びます。 ちゃんとした病名ではな …