腸もみとは?


腸もみで寝起きスッキリ

腸もみで寝起きスッキリすることがあります。   胃や大腸などの消化器系も平滑筋という筋肉でできているので 暴飲暴食すると消化器系が伸びたり縮んだりを何度も繰り返し オーバーワークとなってしまうので 腸の平滑筋が …

詳細はこちら


アメトーーク!腰痛い芸人

昨日、深夜番組の「アメトーーク!」という番組で、 「腰痛い芸人VSお腹ピーピー芸人」 というのがやってました。   腰痛い芸人に関してですが、   ココリコ田中さんが 「あぐらをかけない」 「クシャミ …

詳細はこちら


腸からくる腰痛の仕組み

座り仕事の方や、たち仕事で前かがみの姿勢の方… そういった方に多いのが腸が原因の腰痛です。 当サロンには腸の整体「腸もみ」というメニューがあるので、 腸由来の腰痛は「腸もみ」にて改善させてゆきます。   どうい …

詳細はこちら


腹部の状況を知る方法

腹部の異常を知る方法といえば、 CTスキャンやMRI、エコー検査などがありますが、 機械以外で調べるには打診という方法があります。   打診のプロはお医者さんですが、 僕らは医者ではありません。 胸水を調べたり …

詳細はこちら


自然に腸内の食べカスと細菌を掃除する機能

ヒトの体は大変便利に機能的に作られています。   その中のひとつに、 腸内の食べカスや細菌を掃除する機能があります。 腸が弛緩と収縮を繰り返すことによって腸内が洗浄されていくわけですが、 その始まりの場所が胃の …

詳細はこちら


下痢が続く場合

「お腹がゆるい(下痢しやすい)から腸もみはダメかも」 と、たまにおっしゃる方がいますが そうじゃないんです。   下痢をしてるということは 腸が水分をちゃんと吸収できてないということです。   小腸に …

詳細はこちら


スタッフの腹部膨満感を施術

スタッフの一人が お腹が張って 背中から腰にかけて ツライということなので みてみることにしました。   お腹を打診すると鼓音が 肋骨下縁からS状結腸付近まであり、 大腸にガスが溜まってることがわかりました。 …

詳細はこちら


虫垂は免疫に重要

マイナビニュースに 「虫垂は無用の長物にあらず、免疫に重要」 という記事がありました。 http://news.mynavi.jp/news/2014/04/12/020/   盲腸の手術と聞くとわかると思いま …

詳細はこちら