
当サロンに来られる方で多い症状があります。 それが、お腹にガスが溜まることによる背中の痛みです。 とくに多いのはデスクワークの仕事をしてる方や ジョギングをしてる方です。 大腸に …

産後5ヶ月目の女性と言いつつ、 僕の妻のことです。 産後5ヶ月となりましたが、 足を組むことが多すぎて また仙骨がズレてるんです。 ただ、ペースが4週間に1回の施術となりました。 恥骨のズレ、 …

営業時間後に研修や練習、 そして技術の研究をしています。 今日は、 かねてから考案していた 「腸にアプローチして肩から腕にかけての痛みが取れるのではないか?」 という考察を実証するために スタッフを使って実 …

何度か書いてますが、 腸が原因で腰痛が起こることがよくあります。 なかでも、 前かがみが長い仕事をしてる人が多いです。 それは、 前かがみによって腸が圧迫され 骨盤の内側に押し付けられて 骨盤 …

スタッフが 「頭が重たい、スッキリしない感じがある」 と言っていたのでみてみました。 首の前方にある筋肉が緊張すると 首にある動脈を圧迫してしまい 頭の血液が心臓に戻りにくい状態となりますが、 その可能性を …

腸もみで寝起きスッキリすることがあります。 胃や大腸などの消化器系も平滑筋という筋肉でできているので 暴飲暴食すると消化器系が伸びたり縮んだりを何度も繰り返し オーバーワークとなってしまうので 腸の平滑筋が …

昨日、深夜番組の「アメトーーク!」という番組で、 「腰痛い芸人VSお腹ピーピー芸人」 というのがやってました。 腰痛い芸人に関してですが、 ココリコ田中さんが 「あぐらをかけない」 「クシャミ …

マイナビウーマンというサイトに、 「むくむのは顔や足だけではなかった!肥満や冷え性を引き起こす「むくみ腸」とは?」 という記事がありました。 http://woman.mynavi.jp/article/140602-1 …

ニュースで、 ダルビッシュさんが寝違えに似た首の張りを訴えて 27日の登板を回避したというのがありました。 http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014052901000920.html & …

座り仕事の方や、たち仕事で前かがみの姿勢の方… そういった方に多いのが腸が原因の腰痛です。 当サロンには腸の整体「腸もみ」というメニューがあるので、 腸由来の腰痛は「腸もみ」にて改善させてゆきます。 どうい …