
心と体、どちらも整える手がほしいあなたへ。AirHeart講座のご案内
・施術しても、すぐに元に戻ってしまう ・お客さんの不調の奥に、明らかにメンタルがある ・体に触れていると、心の問題が伝わってくることがある そんなことを感じたことはありませんか? それはきっと、あなたが「心 …

3ヶ月に1度、日本腸もみ研究所でオフライン講座と交流会を開いています。 その他の月はオンライン講座にて体や内臓などについてのことをお伝えしています。 日本腸もみ研究所の卒業生がオンラインやオフライン講座に参加することがで …

【開催講座】頭痛・不眠改善のためのover式頭蓋骨メソッド講座開催
「雨が降ると頭が痛いんです」 サロンでも、そんな声をよく聞きませんか? 低気圧のときに頭が痛くなる… これは気のせいではなく、ちゃんとした理由があります。 募集締切:2025年6月27日まで …

2年前ぐらいにエアハートというテクニックを作りまして、 体の痛みを改善し、同時に心を軽やかにすることができるんです。 どういう意味?と思うかもしれませんが聞いてください。 例えば、理不尽に怒られたときって自 …

日本腸もみ研究所の監修をしていまして、座学や実技内容は僕が作成したものを教育に使っています。 そして、そのスクールの卒業生の質疑応答やアップデートを担当しています。 今回は参加者からの希望で「膝痛を改善する方法を知りたい …

感情解放テクニックAir Heart®️を開発して1年半ぐらい経ちました。 すでに習った人が130人以上います。 名前を非公表でやってきましたが、 もっと心理療法やセラピスト向けにやっていきたいので 名前を …

当サロンには裏メニューというものがありまして、 以前は表に出していたものをメニューが多すぎたり スタッフが覚えられなかったりすると裏メニュー行きとなります。 8年前は表に出していたoverのフェイシャル整体 …

腸もみスペシャリストセミナーに参加している方へインタビューをしました。 元看護師で、神戸で腸もみ屋momoを経営している久保さんにお聞きしていきました。 すでにいろんな腸もみに関するセミナーや …

腸もみ業界の変遷 当サロンは2013年に開業しました。 この10年間で、腸もみはニッチな存在からビッグワードへと変わりました。 特に過去5年間で、腸セラピーと腸活が注目されるようになりました。 Googleでの検索結果に …

もう1週間も経ってしまいましたが 腸もみ初級セミナーを開催しました。 医療関係の方も参加してくれて、いろんな話題の脱線をしていきましたが こちらとしても楽しくセミナーができました。 身体の機能 …