症状の改善


お腹にガスが溜まると背中の痛み

当サロンに来られる方で多い症状があります。   それが、お腹にガスが溜まることによる背中の痛みです。   とくに多いのはデスクワークの仕事をしてる方や ジョギングをしてる方です。   大腸に …

詳細はこちら


美容家「お肌は腸からキレイにしないと」

昨日、バイキングというお昼の番組を見ていたら 男の娘コンテストというのをやってました。   男でも美容家というのがいるんですね。 スキンケアとか高額の美顔器とかを使ってました。 佐藤友咲さんという方が出ていまし …

詳細はこちら


寝てる間に歯を噛み締める原因

絵心が無いけど… 寝てる間に歯を噛み締めてしまう原因のひとつを絵で書いてみました。   朝起きたら、歯とアゴの重ダルさと 肩こり、首こりがあるってこと、ありませんか? それは寝てる間に歯を噛み締めてるからかもし …

詳細はこちら


産後5ヶ月目の女性

産後5ヶ月目の女性と言いつつ、 僕の妻のことです。   産後5ヶ月となりましたが、 足を組むことが多すぎて また仙骨がズレてるんです。 ただ、ペースが4週間に1回の施術となりました。   恥骨のズレ、 …

詳細はこちら


腸の関連痛マップ

腸からの関連痛は、 図のように広範囲にわたります。   中でも、 腰痛や首の痛みで悩んでる方で 腸を触って痛みがなくなると みなさんビックリされますね。   広範囲に痛みを出す腸ですが、 腸といえど痛 …

詳細はこちら


腸からくる肩~腕のコリ

営業時間後に研修や練習、 そして技術の研究をしています。   今日は、 かねてから考案していた 「腸にアプローチして肩から腕にかけての痛みが取れるのではないか?」 という考察を実証するために スタッフを使って実 …

詳細はこちら


腸が原因の腰痛

何度か書いてますが、 腸が原因で腰痛が起こることがよくあります。   なかでも、 前かがみが長い仕事をしてる人が多いです。   それは、 前かがみによって腸が圧迫され 骨盤の内側に押し付けられて 骨盤 …

詳細はこちら


頭が重たい、スッキリしない感じ

スタッフが 「頭が重たい、スッキリしない感じがある」 と言っていたのでみてみました。   首の前方にある筋肉が緊張すると 首にある動脈を圧迫してしまい 頭の血液が心臓に戻りにくい状態となりますが、 その可能性を …

詳細はこちら


腸もみで寝起きスッキリ

腸もみで寝起きスッキリすることがあります。   胃や大腸などの消化器系も平滑筋という筋肉でできているので 暴飲暴食すると消化器系が伸びたり縮んだりを何度も繰り返し オーバーワークとなってしまうので 腸の平滑筋が …

詳細はこちら