ツイッターで
柔道整復師さんが自営業でやっているリラクゼーション店のブログを発見しました。
「カイロプラクティックで 脚の長さが左右で違う と言われた人に読んでほしい記事」
という記事だったので、思わずクリック!
しっかりと読んでみました。
変に思うかもしれませんが、
整体やカイロプラクティックを批判する内容の記事やブログを読むのが好きで
テレビでも批判・否定する医者や医療関係の発言を聞くのも好きなんです。
だいたいが、解釈が間違っているか根拠のない固定概念で批判してますが
それがまたイイ!
相手を理解する努力をした上で批判するならわかりますが、
批判する人でそんな人はほぼいないから、話のズレっぷりが素敵です!
今回の記事も批判記事ですが、非常にタメになったので書かせてもらいます。
まず、記事のタイトルの時点でカイロが脚の長さが左右で違うと書いてますが
僕は脚の長さを調べて「骨盤がズレている」なんて普段は言ってないですが、
その話は置いときまして、
記事を読んでわかったことがあります。
それは、
「骨盤という骨が歪むわけがない」
という意味合いの記事が書いてあること。
医者もテレビでたまに「骨盤は歪まない」と言ってますが、
「骨自体が歪むわけない」という意味での批判だったんですね。
これがわかっただけでも非常にタメになりました。
カイロプラクティックは関節を矯正する技術なので、
カーブした骨自体にアプローチするわけではありません。
関節のズレを矯正するんです。
腸骨と仙骨が隣接する関節、「仙腸関節のズレ」のことを
カイロプラクターは「骨盤がズレている」と表現しているだけであって、
骨自体が歪んでるんじゃないんですよ。
「骨格が歪んでる」と表現することもありますが、
骨格は全体的な骨組みのことになるので
もちろん骨格が歪んでるとも言います。
ただ、「骨が歪んでる」とは絶対に言いません。
解釈を勘違いしたままカイロプラクティック批判をしているので
話が筋違いですが、批判を気持ちよくしている感じが素敵です!
「論破してやる!どうだ!」っていう雰囲気が伝わります。
ちなみにですが、記事を書いた方は
「トレンデンブルグ兆候」という見立てをしたようです。
ただですね、
この症状は「仙骨の後方変異」で起こる症状なんです。
いわゆる仙骨のズレですが、またちゃんと説明しておきます。
骨が歪んでるわけではありません。
仙骨と腸骨の関節の、仙骨側が後方へズレてしまっている状態です。
あぐらをかくと、腰痛のある側が膝が浮きます。
腰痛のある側の、股関節の違和感や股関節痛がある人もいます。
トレンデレンブルグ兆候は中臀筋の筋力低下で起こると
整形外科の本に書いてありますが、
それ以外にも股関節のロッキングや股関節の亜脱臼などでも起こります。
しかも記事の冒頭でしっかりと
整形外科では「少し側湾している」と言われてるのであって
股関節に問題がないのは明らかだし、そもそもトレンデレンブルグ兆候を
整形外科医が見逃すとは思えませんが…。
それらは、仙骨と腸骨の関節「仙腸関節」を前方へ矯正する方法にて
改善します。
この、仙骨が後方へズレている状態を矯正できるカイロプラクターは非常に少なく、
そもそも仙骨(仙腸関節の仙骨側)が後方へズレるという概念すら無い人も多いです。
だから、記事でカイロプラクティックを批判してますが
そもそも、そのカイロプラクターに技術がなかったんじゃないかと思うわけです。
「鍼灸に行っても腰痛改善せえへんかったわ」
「接骨院に通っても意味なかったわ」
「マッサージはその場だけやな」
そんな言葉をこちらもよく耳にしています。
しかし、鍼灸師でもちゃんと症状を改善してくれる凄腕がいるし、
柔道整復師でも勉強熱心で症状の改善に人生を捧げている人もいるし
リラクゼーションの人も楽になるよう必死にがんばってる人もいます。
記事主は、他の記事(流し読みしました)でも
同業者や他業者を批判してる内容が多いですが
同業者・他業者全てを批判するというのはなかなか厳しくないでしょうか?
というか、記事主は
もっともっと手技療法について勉強した方がいいんじゃないかと思います。
整形外科で問題無く股関節が正常なトレンデレンブルグ兆候の人を
ほぐしとストレッチで帰らせる上に、また整形外科に行かせるって、
手技療法の技術者としてはけっこうヤバイ。
あ、僕も批判しちゃダメですね。
人それぞれですもんね。
記事を読んで非常にタメになりました。
どんなことでもそうですが、
解釈を間違って認識していると視野が狭まるし
勉強不足は患者さんに不利益をもたらすだけ。
こうはならないように気をつけようと久々に思いました。