
腸もみ業界の変遷 当サロンは2013年に開業しました。 この10年間で、腸もみはニッチな存在からビッグワードへと変わりました。 特に過去5年間で、腸セラピーと腸活が注目されるようになりました。 Googleでの検索結果に …

20年前から続く原因不明の体調不良ということで施術をさせていただきました。 ネットで検索をすると、肩こりや首こりを改善することが得意な施術者や治療者はたくさんいます。 もちろん首や肩の筋肉へマッサージなどをしてゆるめるこ …

お腹がガスでパンパンに膨らむと、それだけでなくお腹が痛くなることもあります。さらに、張りすぎて呼吸が浅くなり、苦しく感じることがあります。これが起こると、交感神経が高ぶり、体全体が不快に感じることも少なくありません。 特 …

胃脳相関という新しい言葉が出てきたんですね。 Youtubeを観ていたら内臓系の施術のセミナー広告が流れてきて 「ここ2−3年の研究で胃脳相関という胃が脳に影響するという研究結果がある」 というようなことを言っていました …

創業10年でやっと、腸もみのアロマバージョンを開発しました。 腸をただマッサージするなんてものじゃないです。 ちゃんと解剖学や生理学を応用したoverの腸もみ療法の効果を 保ったまま、アロマで癒していく心地良い施術です。 …

肩甲骨の真ん中が痛いようなだるいようなことはありませんか? 押すと刺激的な痛みがあります。 その場所は小腸経の経絡の「天宗穴」がある場所です。 神経で言うと「肩甲上神経」です。 この神経を圧迫 …

慢性的な下痢で悩んでいて、お出かけが楽しめない人がたくさんいます。 「いつもトイレに駆け込むのが恥ずかしくて外出するのが憂鬱」 「目的地までの間でトイレの場所を把握しておかないと不安でいっぱいになる」 病院 …

いつのまにか、腸もみホットペッパークチコミランキング1位になっていました。 大阪駅周辺で1位 大阪市で2位 大阪府で4位 ランキングを意識していなかったので なんだか嬉しいです。 これからも粛 …

虫歯がなくても歯が痛くなることがあります。 とくに奥歯の下の歯。 ここに関しては、原因が胃のことがあります。 胃の経絡は目の下や顎のあたりを通っていて 胃腸の調子が悪いと顎のあたりに経絡としての痛みをもたら …

トータルバランスoverは今年で10周年を迎えました。 当初は内臓整体をスタッフに教えて内臓整体専門のサロンにしようとしたんですが、 どうも内臓整体が難しいらしく、それなら内臓整体の消化器系に特化しようと考えて 消化器系 …