
同僚や家族や友人に「疲れてる?」って聞かれたことはありませんか? 疲れ顔は、腸が引き起こしていることがあります。 腸と疲れ顔ってなんで関係があるの? と思いますよね、ちゃんと説明していきます。 …

腸もみ専門サロンとして開業して12年。 多くの胃もたれに悩む人を施術してきました。 1回で改善する人もいますが、 胃もたれが起こる原因がまだ残っている場合がありまして そのために数回のカウンセリングと施術が必要になります …

コロナ後遺症ってけっこうしんどいみたいですね。 ホットペッパーのブログに後遺症について書いておきました↓ コロナ後遺症にも腸もみや肺の施術が効果的です 当サロンでは常連さんがコロナ後遺症になって、その症状が …

ポリヴェーガル理論に関する本をできるだけ読むようにしています。 今回はこちらの本 「からだのためのポリヴェーガル理論」 著者:スタンレー・ローゼンバーグ 今までのポリヴェーガルに関する本は、心理カウンセラー …

現代社会では、多くの人が胃腸の不調に悩まされています。 朝起きたときからお腹の調子が悪い、 食後に胃がもたれる、 ストレスがたまるとすぐにお腹が痛くなる…。 こうした症状は、日常生活の質を大きく低下させ、仕 …

腸もみ業界の変遷 当サロンは2013年に開業しました。 この10年間で、腸もみはニッチな存在からビッグワードへと変わりました。 特に過去5年間で、腸セラピーと腸活が注目されるようになりました。 Googleでの検索結果に …

風邪を引いている人が多いですね。 本当に多い。今までこんなことあったでしょうか? どうやら咳止めなどの医薬品も不足してきているようです。 風邪後にのどのイガイガや圧迫感が続いているのなら、改善する方法があり …

当サロンは腸もみ専門サロンとして立ち上げて9年以上が経ちます。 それまでに技術がどんどん改良されていき、 胃腸の症状の中でも 機能性ディスペプシアや過敏性腸症候群などの 胃腸機能障害の改善が得意なサロンとなりました。 & …

当サロンでは「お尻が痛い」と尾骨あたりを指差して言う方が多々います。 そんなお馴染みのお尻の痛み、名前がついていたんですね…知らなかったです。 「特発性直腸肛門痛」というそうです。 こんな記事が上がっていました。 &nb …

大雨が降ったり台風がきたときに ・頭痛 ・肩こり、腰痛 ・体の重だるさ ・眠気 などの体の不調が起こる人がたくさんいます。 そういった症状の疾患のことを総称して「気象病」と呼びます。 ちゃんとした病名ではな …